ふくしま醫療機器産業推進機構 > お知らせ?事業報告
2021.01.15
新型コロナウイルス感染拡大防止の観點から、當機構が実施する外來者が伴う業務については、以下のとおり取り扱うことといたしましたのでお知らせいたします。また、緊急事態宣言の発令を受けまして、原則として緊急事態宣言の期間中は対象地域からの來訪をご遠慮いただいております。ただし、個別でのご相談は承っておりますので、詳細はお問い合わせください。
皆様におかれましては、感染拡大防止の実施についてご理解?ご協力くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
(お問い合わせ先:営業推進課 Tel 024-954-3504、Mail centre@fmdipa.or.jp)
1.期間
當面の間
2.內容
(1)安全性評価試験の立ち合い等について
利用者様には次の取り組みをお願いいたします?!?br />
?2週間前からの検溫の実施をお願いする場合があります。
?マスクの著用及び手指アルコール消毒の実施をお願いします。
?検溫(37.5℃以上の発熱がないことを確認)や37.5℃未満の場合も強いだるさや息苦しさ、
のどの痛み、頭痛、嗅覚?味覚異常等、體調の確認をさせていただきます。
なお、上記癥狀に當てはまる場合は、入館をご遠慮いただきます。
(2)研修室?人材育成?トレーニングの利用について
利用者様には次の取り組みをお願いいたします。
【マスクの著用?手指アルコール消毒?検溫など】
?マスクの著用及び手指アルコール消毒の実施をお願いします。
?主催者の方は、事前に參加者へマスクの著用についてご案內の上、検溫(37.5℃以上の発熱
がないことを確認)や37.5℃未満の場合も強いだるさや息苦しさ、のどの痛み、頭痛、嗅覚?味覚
異常等、體調の確認へのご協力をお願いします。
なお、上記癥狀に當てはまる場合は、入館をご遠慮いただきます。
【十分な間隔の確?!?br />
?入退出時(受付の行列を含む)などにおいて、人と人の十分な間隔を確保願います。
?研修室內の座席も間隔を空けてご利用くださいますようご協力をお願いします。
【換気の実施など】
? 換気扇は常時使用いたしますが、休憩時などには扉を開放し、室內の換気をお願いします。
【定員について】
最大定員は85名以下となります?!。ù笱行奘?小研修室2?小研修室1連結時)
?大研修室 定員 36名
?小研修室2 定員 22名
?小研修室1 定員 27名
※ 86名以上のご利用は當面見合わせさせていただきます。
(3)職員における感染防止対策
? 職員のマスクの著用と手指アルコール消毒を徹底しております。
? 出勤時の検溫を実施(37.5℃以上の発熱がないことを確認)しております。
? 強いだるさや息苦しさ、のどの痛み、頭痛、嗅覚?味覚異常などがないことを確認しております。
? 密狀態の緩和のため、在宅勤務と時差出勤を推進しております。
? 各デスク上や會議室等の個室には飛沫感染防止のため衝立を設置しております。
? 定期的に執務室內の換気を行っております。
? 外部との會議では積極的にオンラインを活用し、可能な限り接觸の機會を減らしてまいります。
? 首都圏や関西地域、東海地域など、職員の福島県外への出張を制限しております。
? 主催するセミナーや展示會はオンラインを積極的に活用して開催いたします。
? ご利用いただいた施設、休憩室、トイレ、エレベーター等について、手で觸れたと想定できる箇所を
消毒しております。
3.取り扱いの終期
國や各自治體などの狀況を踏まえ、HPにてお知らせいたします。