ふくしま醫療機器産業推進機構 > お知らせ?事業報告
2020.10.30
メディカルクリエーションふくしま2020は、10月16日(金)?17日(土)の2日間、大盛況のうちに終了いたしました。ご出展?ご來場、誠にありがとうございました。
■特設サイト來場者數
10月16日(金) 2,083人
10月17日(土) 1,149人 合 計 3,232人
■出展企業?団體數 157
開會式?閉會式等の様子は特設サイトにてご視聴いただけます。
次回開催は、2021年10月28日(木)?29日(金)を予定しております。
【第9回メディカルクリエーションふくしま(MCF)大賞】
受賞された企業の皆様、誠におめでとうございます。
【MCF大賞】株式會社システムフレンド(広島県)/[共同出展]ひろしま醫療機器関連産業研究會
https://www.systemfriend.co.jp/service/akira
?Mobile Motion Visualizer 鑑AKIRA
(審査員コメント)
?すでに確立したモーションキャプチャー技術を醫療に応用したことが極めて斬新
?非接觸である點が評価でき、ソフトウエア等が開発されれば、多くの用途で利用可能
?工學が醫療に貢獻する、本來あるべき姿をかたちにしたもの
?これからの醫療機器が貢獻すべき姿を象徴的に示しているものであり、そのメッセージ性も含めて大賞
に相當する
【優秀賞】株式會社住田光學ガラス(本社:埼玉県、田島田部原工場:福島県南會津郡南會津町)
https://www.sumita-opt.co.jp/ja/
?光學ガラスの材料開発から非球面レンズ?光ファイバーなどの光學部品、それらから構成される光學デ
バイス製品
(審査員コメント)
?光學技術とガラス技術を保有し、極細ファイバーとレンズを組み合わせる高い技術力を評価
?世界的にみても光學材料としての優位性は圧倒的
?特定の分野で高い技術を持つ企業が醫療機器分野に挑戦し、參入に成功した良い見本である
【奨勵賞】シナノケンシ株式會社(長野県)
https://jp.aspina-group.com/ja/
?CPAP?人工呼吸器ブロワ、醫療機器用コンプレッサー
(審査員コメント)
?従前から世界で高く評価されている製品
?圧倒的なコアコンピタンスで事業展開するという信念を評価
?人工呼吸器の小型化、軽量化への貢獻に期待
【奨勵賞】パルステック工業株式會社(靜岡県)
https://www.pulstec.co.jp/rd/medical/
?臨床検査機器の受託開発/OEM生産
(審査員コメント)
?光波センシング技術などをコアとする臨床検査裝置の受託開発は獨自性がある
?仕様の検討から注文、納品まで一気通貫で対応できることが強み
【奨勵賞】マルホ発條工業株式會社(京都府)
https://www.maruho-htj.co.jp/
?多條多層コイル、レーザー加工部品、首振り機構、微細コイル、電解研磨などの醫療機器向け金屬加工
部品
(審査員コメント)
?バネ製品の開発で培ったコアコンピタンスを醫療機器へ応用し、実現している點を評価
?優れた製造技術を複數組み合わせることで、他社の追従を許さない戦略性を評価
?冠動脈治療用ステントの國産化に寄與できる點を評価
【ケアサポート賞】タマチ工業株式會社(東京都)
http://www.tamachi.jp/
?Rcot(アールコット) 自律支援歩行補助椅子
(審査員コメント)
?可変式で、車いすや歩行器になる點に獨自性がある
?歩行困難な方の移動手段でなく、立位を保持することでリハビリテーションの促進にもつながる製品
であり、新規性がある。
【アクセス賞】株式會社東陽(長野県)*資料ダウンロード數が最も多かった出展者様
https://www.toyo-tos.co.jp/
? 切削のノウハウを生かした「メディカルパーツ」等のチラシ
表彰式の様子は、後日特設サイトの動畫コーナーにて配信し、受賞企業の製品や技術プレゼンテーションをご紹介いたします。
本サイトは2021年2月16日まで、継続的な交流が可能です。ぜひ出展者様の優れた製品や技術をご覧ください。各企業の資料ダウンロードや擔當者へのメッセージ送付が可能です。
皆様のご來場を引き続きお待ちしております。